入院リハビリテーション

一般病棟
整形外科疾患では、スポーツや事故による外傷からご高齢の方の変性疾患(変形性関節症・骨粗しょう症など)まで、多岐にわたる病態が対象となります。主に変形性関節症(膝・股関節)に対しての人工関節置換術また関節鏡を用いた再建術(手関節ではTFCC損傷・ガングリオン切除・骨折整復。膝関節では、前十字靭帯再建・半月板縫合や形成術。肩関節では腱板縫合・脱臼に対する形成術)の術後のリハビリテーションを実施しています。
脳血管疾患、内部障害など急性期治療が必要な患者様に対する離床、廃用症候群の予防、ADL回復に対するリハビリテーションも実施しています。

回復期リハビリテーション病棟
365日体制で、1日最大9単位(平均8単位)の個別リハ提供体制となっています。病棟専従医師、専従社会福祉士、看護師、介護士、管理栄養士、薬剤師など多職種とPT/OT/STがチーム一体となりリハビリテーションを提供しています。

シミュレーションルーム
リハビリテーション室に直結したワンルームを完備し、自宅生活を想定した玄関の開閉・靴の脱ぎ履き・トイレ動作・入浴動作・調理・掃除・洗濯などの日常生活動作を実際の状況で練習できる環境になっています。

リハビリテーション室
外来リハビリテーション
回復期リハビリテーション病棟を退院した患者様の継続したリハビリテーションを実施しています。また、当院の外来を受診し、医師によりリハビリテーションが必要と判断された場合、リハビリテーションが処方されます。頚椎・腰椎・肩・膝などの骨関節疾患や、脳血管疾患後遺症など様々な疾患により日常生活に支障を感じている患者様に対して、症状の改善・日常生活の支障解消を目指してリハビリテーションを行っています。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が患者様お一人お一人の症状に合わせたリハビリテーションプログラムを立て実施しています。
訪問リハビリテーション

在宅生活に難渋されている方・退院後の身体症状に不安がある方・さまざまな理由で通いでのリハビリが困難な方に、自宅で生活していくうえで必要な症状の改善を図り、日常生活を安心で安全な生活を送る事ができるように経験豊富なリハビリスタッフがご利用者さんの身体の状態に合わせたプログラムを提供しサポートさせていただきます。早い時期から予防を含めたリハビリが大切です一度ご相談ください。